【3エリア・ミーティング】開催

1.日 時  平成27年10月24日、25日
2.場 所   KA小豆郡土庄町『かつや旅館』

参加者は、JG3SVP、JH3HGI、JI3DST、JO3OMA、JR3KQJ、JR8SGE/3 (6局)


写真提供:JH3HGI
今年はKCJ40周年記念局の運用を兼ねて小豆郡土庄町(小豆島)で行いました。
参加者は6名、ちょっと寂しかったですが、記念局(8N3KCJ/5、8N5KCJ/5)の運用、観光と楽しみました。

以下は当日の写真集です。


左から JH3HGI、JO3OMA、JR3KQJ、JR8SGE、JI3DST、JG3SVP





風呂上がりに「8N3KCJ/5」を50MHzで運用する JO3OMA と横で見守る JR3KQJ。
酒瓶が目障り・・・(笑)





JO3OMA、JR3KQJ の向かい側で「8N3KCJ/5」を 7MHzで運用する JR8SGE と 横で見守る JG3SVP。





こちらは別室で「8N5KCJ/5」を 18MHzで運用する JI3DST。





夕食の始まりです。
左から JR3KQJ、JR8SGE、JG3SVP、JO3OMA、JH3HGI、JI3DST。





カンパ〜イ!!!






歓談中です。






夕食後、「8N3KCJ/5」を 7MHzで運用する JG3SVP。





同じく 夕食後、「8N3KCJ/5」を 50MHzで運用する JO3OMA。
アルコール変調が効いているのかな??(笑)





一夜明けて 早朝「8N3KCJ/5」を 50MHzで運用する JO3OMA。





解散前に宿の玄関先で記念撮影。
左から JH3HGI、JG3SVP、JI3DST、JR3KQJ、JO3OMA、JR8SGE。

このあと解散、レンタカーで島内観光(JR3KQJ)、「寒霞渓」の観光(JH3HGI、JO3OMA、JR8SGE)
宿に残ってもう少し記念局でサービス(JG3SVP、JI3DST)。